HOME > ブログ > アーカイブ > 2024年12月

ブログ 2024年12月

大晦日まで営業します

こんにちは小林です。
IMG_0703.jpeg

今年もあと数日となりましたね。
今年は12月27日(金)が仕事納めの方が多いと思います。

しかし通勤で東京駅で乗り換えをするのですが、もうすでにお正月休みに入られている人々で溢れかえっていました!
ものすごい人数でした。

そんな中ではありますが、当院は大晦日まで営業します。
冬休みも元気がないと大いに遊びきれません。
身体の歪みを調整して元気に新年を向かいましょう。



#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体 #小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 #骨盤 #小顔矯正 #反り腰 #猫背
#巻き肩 #産後の骨盤矯正 #肩こり #腰痛




WindowsからMacへ変えました

会社のパソコンを変えました。HPは使いやすかったですが、最近ハードディスクの容量に限界がきてフリーズする事が増えてきました。それとともにキーボードも押しても反応しない部分が増えてきていたのでストレスが溜まっていました。

私は仕事でのパソコン使用はたいした事はありませんが、知り合いの勧めで初めてMacBook Airにしてみました。

うーん箱の外装から期待させるデザイン。
Windows pcからのデータ転送も、思いのほかスムーズでした。
IMG_0524.jpeg

オフィス関係については、私はワードの文章を書く事位しかほとんど使わないのでMac付属アプリの「pages」で代用しました。

これからのMacやiPhoneなどはUSBタイプcになるのでしょうか。
その辺の変更があるようならと思い、それ用のガジェットを買いました。
IMG_0649.jpegIMG_0650.jpeg

手持ちのiPhoneとも連携できてなんとなく満足感アップしてます。
まだまだ使いこなせていませんが、徐々に覚えていこうと思います。



#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体 #小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 #骨盤 #小顔矯正 #反り腰 #猫背
#巻き肩 #産後の骨盤矯正 #肩こり #腰痛





目を休める重要性

d717fda9da88cf2d0deedeec963ab1f9_s.jpg

スマホがほとんどの人が使用している現代、ほとんどの方は目を使っていると言う実感はあると思います。私も最近デスクワークが増え、目の疲れや姿勢の崩れをよく実感します。

情報の8割は目から入ってくると言われています。
メディアもわたしが書いている様なブログより、インスタやTikTokと言った視覚的インパクトが強いものが伝わりやすかったりします。

そういったSNS以外のものについては意図を持って見ているか、と聞かれるとそうでもない場合が多いです。集中してみると言うよりは、目に写っていると言う程度で使われていることが多いと思います。

人間は視覚情報に意識を向けると、前重心になるようにできています。
これを踏まえて姿勢について説明をしますと、姿勢は視覚が内耳感覚、筋感覚の3つの要素でバランスを取りながら制御されています。
パソコン作業で長時間座り続けていると疲れてしまったときに姿勢を正そうとすると思います。しかしすぐに姿勢が崩れてしまう事はありませんか?

これは視覚のバランスが崩れたまま体を整えようとしたためです。

そういう時は一旦作業の手を止め、目を閉じてください。
目を閉じたままで、体の重心、緊張、呼吸の変化などを感覚観察すると、視覚による緊張一旦リセットすることができます。

できる範囲で試してみてください。





#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体#小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 
#骨盤 #丸の内 #小顔矯正



寒くなったので汗をかきましょう

69b66d9ad7bf0a25d7dbd3d74ac1eeef_s.jpg

本格的な寒さになって来ました。
この時期は風邪をひいている人が増えますが、これは寒くなったからというより乾燥のため粘膜がやられているからです。

この対策には汗をかくことが大切です。運動でも良いですし、辛いものや生姜などが入った発汗性のある食べ物も良いです。

意外とこの時期でも湯船に浸からず、シャワーのみで済ましてしまう方も多いようです。しっかり湯船に浸かることで汗もかけるし、疲労回復につながるのでおすすめです。

汗をかき慣れている体は、皮膚粘膜がいつもうるおい免疫力抵抗力も落ちません。

ただし、水分も夏以上に必要になるのでマメに水分補給をするようにしましょう。


#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体#小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 
#骨盤 #丸の内 #小顔矯正

姿勢の種類

姿勢について

姿勢が悪くて気になる人って多いですよね。
私もこんな仕事していますが、油断するとすぐに猫背になってしまいます。

◻︎姿勢の種類
姿勢の種類は大きく分けて4種類あります。

Pasted Graphic 1.png


・(A)正常な姿勢
真横から見て『耳たぶ(耳垂)→肩(肩峰)→ 股関節(大転子)→ 膝関節→ くるぶし』が一直線になっていることが望ましいです。(プライムライン)
脊柱と骨盤で形成する「生理的湾曲」というS字カーブが正しくあることが重要です。

後ろから見て『後頭部(後頭隆起)→背骨の真ん中(椎骨棘突起)→お尻の割れ目→両足のくるぶしの中心』が一直線になっていることが望ましいです。

また正しい姿勢を保つためには抗重力筋を鍛えることが大切です。


(B)腰椎前弯過剰
猫背や反り腰、ストレートネックが合わさった姿勢で、医学的には「過度の腰椎前弯」や「腰椎前弯過剰」と呼ばれます。
背骨のS字カーブが強く、腰の反りが強く、骨盤が前に傾いているのが特徴です。
猫背を良くしようとして胸を張り、腰を反りすぎて痛くなるのがこの姿勢に多い特徴的です。
またストレートネックである場合も多い為、首周りの血管や神経が圧迫されてしまい、頭痛や肩こりになっていることも多いです。


(C)平背・円背
横から見た時に骨盤は後傾して背骨のS字カーブが減少し、首から腰にかけて真っ直ぐになっている状態です。
一見すると姿勢が良さそうに見えますが、身体に大きな負担をかけています。
椎間板が後方へ押し出されるような力が加わり、椎間板ヘルニアの原因にもなることもあります。
また円背の場合は老化により腹筋の筋力の衰えによって起きます。


(D)スウェイバック
反り腰と猫背が組み合わさったような姿勢ですが、横から見た時上半身が下半身より後ろにある、頭が前に出ている、お腹がぽこっと前に出ているのが特徴です。
スウェイバックの姿勢は、体幹の筋肉が弱く特に腹筋群が弱くなっていることが主な原因です。この姿勢では、腰や骨盤、背中に負荷がかかり、首こり・肩こり、腰痛などの問題を引き起こす可能性があります。         

上記で当てはまることはありましたか?

お気軽にご相談ください。



#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体#小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 
#骨盤 #丸の内 #小顔矯正




上海出張

少し前のことですが、上海に出張しました。
コロナ前に一度、上海の美容機器のメーカーの会社に行ったことはありますが、忙しすぎてほとんど記憶に残っていませんでした。

IMG_5231_Original.jpeg

写真が出て来ました。社内研修中の中国人スタッフを相手に、多分自己紹介をしているところだと思います。

5、6年は前でしょうか・・・

それ以来となります。今回は上海でも中心エリアだと思います、静安区(ジンアン)に来ました。
目の前に金ピカの建物静安寺(ジンアンスー)が大迫力です。

IMG_0128.jpeg

今回も仕事中心だったのでもちろん観光はしていません。
チャンスが少しだけあり、グラップリングの出稽古に行けたのが嬉しかったです。この日はたまたま少人数で少し寂しかった。



ほぼ日本語しかできませんが英語は少しわかると誤魔化して無理やり参加!

上海は大都会で驚きました。
また機会があったら行ってみたいですね。



#整体 #骨盤矯正#銀座 #姿勢矯正 #銀座一丁目 #宝町 #京橋  #小顔 #頭蓋骨 #小顔整体#小林整体院銀座 #中央区 #有楽町 #千代田区 #プライベートサロン  #消毒 #ginza  #美容整体 #ダイエット #歪み #港区 
#骨盤 #丸の内 #小顔矯正

1

« 2023年12月 | メインページ | アーカイブ | 2025年1月 »

施術のご予約・お問い合わせはこちら

お電話の場合 0335615115 メールの場合 メールフォームから お願いいたします。